メンバーインタビュー

素敵な生き方のお手本がたくさんある場所

ケアマネジャー|堀妙子

根性には自信あり

エプロンに入ったきっかけ・理由は何ですか?

就職先を探していた時にたまたま夫が、ケアマネ募集のポスターが貼ってあるのを見つけて教えてくれました。
NPO法人には以前に少額の寄付をしていて、NPO法人としての働き方に興味がありました。介護業界に入るまえは、悪い言い方をすれば顧客をだましてでも会社の利益を追求するような職場にいて働き方に疑問を持っていました。

エプロンでどんな仕事をしていますか?

ケアマネジャーとして働かせていただき、丸6年になります。まだまだ分からないことが多く、勉強の日々です。

どんなときにやりがいを感じますか?

・調整したサービスを利用者様が利用することで穏やかに過ごせている時
・各サービス事業者さんや、医療関係者のみなさまとうまく連携が取れた時。

「みんなで考えて、きめて、うごく」を実感できたタイミングはありますか?

運営に関すること、サービス提供に関することなどいろいろなことを皆で話し合って決め、仕事に反映されていることを日々実感しています。

「自分らしさ」が出せた瞬間はありますか?

事業所内の会議等で、自身の経験に基づく意見が言えた時や、利用者様のお話を傾聴し、受容で来た時。

エプロンのどんなところが好きですか?

・皆さんがやさしいところ。
・様々な価値観を認め合う働き方ができるところ。
・第一線で活躍しているベテランの良いお手本があるところ。
・経営に関われるところ。

継続してエプロンのメンバーでいる「理由」を教えてください!

担当件数が他事業所に比べて少ないので利用者様とじっくり向き合える。
両親の介護が始まってから、思うように仕事も勉強もできない日々ですが、温かく見守り、支えていただいています。今後は、自分がここで人を支える番だと思っているのでそれができるようになるまで続けます。

エプロンで働くか迷っている人へ、一言メッセージをお願いします!

素敵な生き方のお手本がたくさんある場所だと思います。
思い切って飛び込んでみては。

他のメンバーインタビューを見る

  • 様々な方と接する中で、ポジティブ人間に

    様々な方と接する中で、ポジティブ人間に

    ヘルパー|山本ふき子

    楽しくなければエプロンじゃない!

  • みんな「おたがいさま」の精神

    みんな「おたがいさま」の精神

    サービス提供責任者|M.S

    気づきの達人

  • 定年後も「自分らしく」働ける

    定年後も「自分らしく」働ける

    デイサービス看護師|K.K

    やりがいを感じるベテラン看護師

エプロンで
一緒に働きませんか?

エプロンで働く